2022年08月

お客様のお声【拭き取り化粧水】

 

photo_yuki85お肌のザラつき気になっている人
必見です!

 

拭き取り化粧水

\anciel(アンシェル)/が、


とても優秀でした☆彡

 

小鼻の周りのザラつきが
気になっていたのですが、

たった一度の使用で
しっとりりスベスベ肌になりました❤


感動☆彡

 

私、アルコールに弱く、
先日も採血の際、

間違ってアルコールで消毒されてしまい、
痒みが出てしまったのです。

 

実は成分表を見ると
アンシェルにもエタノールが入っていたので

少し心配していたのですが、
まったく反応は出ませんでした。


毛穴の詰まりって
綺麗にしてからでないと

お化粧水も高級美容液も
効果半滅なのです。

 

だからメイクを落とし、
洗顔後に


まずは
拭き取り化粧水



その後に
いつもの基礎化粧品。

 

これで効果をさらに
引き出させますね^^


anciel、ザラつきが
気になるこれからの季節に
手放せなくなりそうです❤

 

【拭き取り化粧水】
https://shop.an-ciel.com/products/detail/7

 

冷房や紫外線対策ニットカーディガン!

 

夏は暑くて半袖やノースリーブで過ごしがちですが、

電車や店内などは冷房が効いていて寒く感じませんか?

 

そんな時に活躍してくれるニットカーディガン。

紫外線対策にも羽織ものとしては便利ですが、

何を合わせればいいか迷ってしまうこともありますよね。

 

なので、今回はニットカーディガンを紹介したいと思います。

 

ニットカーディガンは、ただ冷房対策として

活躍してくれるだけではないんですね。

 

外に出ればガンガン降り注ぐ紫外線からも、

腕を守ってくれるアイテムなんです。

 

ニットカーディガンは健康や美容を考える女性の

必需品と言っても過言ではありません。

夏の羽織ものニットはただ羽織ればいいわけではなく、

 

通気性の良さや肌への心地良さなど

重視すべき点はさまざまなので、

 

実際にどんなニットカーディガンがいいのか

ポイントを押さえておきたいですね。


夏の羽織ものおすすめは薄手のニットカーディガン!

 

 

 

薄手や透かし柄のニットカーディガンは、

冷房対策や紫外線対策におすすめアイテム。

 

UVカットニットカーディガンはレーヨン混で、

ひんやり気持ちいいさらりとした肌触りで、

さらに、涼しさを重視したい派におすすめなのが、

 

とても薄手で透け感もあるニットカーディガンです。

 

ほんのり透けるくらいのシースルー加減が、

ちょうどいい肌見せを叶えてくれて、

 

1枚羽織っても涼しげに表現できUVカットにもいいです。

 

コンパクトに小さくできるため、素材混率にもよりますが、

シワなども気にしなくて持ち歩きにも最適なんです。

 

最近は、接触冷感の機能が付いた

 

ニットカーディガンも数多く展開されています。

例えば、細いレーヨンの糸にポリエステルをカバーリングし、

 

ストレッチ性に富んだ天竺編みで作られているもの。

さらに、UVケアや接触冷感、抗菌防臭機能に加えてたものや、

水をはじきやすい加工を施しているニットもあります。

 

又、夏場は室内の冷房が効きすぎて

寒さを感じてしまう方が多いのでは・・・。

 

 

なので、夏の羽織りものニットカーディガンといえば、

 

ショート丈なイメージもあるかもしれませんが、

ロングカーデガンをUV対策として使うのもいいです。

 

UVカット加工がされていれば、薄手の素材でも

安心して着用できます。サラッとした肌触りのものを

選ぶと着心地のよさも叶うので、

 

より日常的に使いやすくなりますよね。

 

リラックスムードが出て、大人っぽい雰囲気に

仕上げてくれますし,UV対策・抗菌防臭・接触冷感など

 

夏に嬉しい機能がついているニットカーディガンを、

選ぶことで心地よく着用できますね。

働いている方だと、オフィスや通勤中の電車の中など、

 

羽織りものがほしいと感じるシチュエーションが

意外とたくさんあるんですよね。

 

暑くても紫外線から肌を守りたいときは、

接触冷感機能付きのニットカーディガンはひんやり効果抜群!


そんな通勤中にぴったりなのが、ブルー系のカーディガン。

 

 

さわやかなルックスで、オフィススタイルに

フィットしやすくいいですね。

 

きれい目パンツとパンプスと合わせれば、

洗練されたきれいめスタイルの完成です。

ブラックよりも抜け感が出るので

 

夏場でも重たくなりすぎずに着こなせちゃいます。

 

又、デートのときには甘めスタイルがいいですね。

ワンピースにビジューつきボタンであれば、

 

キュートなニットカーディガンを羽織れば、

あっという間に上品で華やかに着こなせます。

何気ないようでカーディガンの

 

印象を左右するのがボタンです。

 

飾りつきボタンはかわいらしい雰囲気が出せるので、

デートにおすすめかも!

 

夏に使える羽織りものの中でもニットカーディガンは、

きちんと感を出しやすいので1枚持っておくと便利ですよね。

オフィスにはもちろんのこと、

 

デートやディナーなどでも使えるのでおすすめです。

 

冷房対策、紫外線対策などニットカーディガンを

選ぶ理由は色々かと思います。

 

着心地の良さとオシャレを楽しむことを大切にしたいです。

サッと羽織れるニットカーディガンは気分も上がる、

そんな1枚があればいいですね!オシャレ度UP!

 

++++++++++++++++++++++++++

大阪でこだわりセーター・ニットを小ロットから作成可能でございます。

お気軽にアルカンシェルまで、お問い合わせください。

TEL:06-6241-6187 Fax:06-6241-6144

https://www.an-ciel.com/contents/category/contact/

++++++++++++++++++++++++++

ニットカーディガンはいつから?

 

簡単に脱ぎ着できるカーディガンは、

 

年齢や性別を問わず愛されるファッションアイテムのひとつだと思います。

夏から秋にかけてなどの季節の変わり目になると、

 

着るものを選ぶのも大変になってきますよね。

夏から秋にかけては朝晩の気温差も激しく、

何を着ていいか迷ってしまいがち!

 

ニットでは薄手や厚手などの種類もたくさんありますし・・・

 

何よりさっと羽織れるもオシャレなニットカーディガンがいいかも!

今回は、ニットカーディガンを着るのに適した時期が

 

いつからいつまでなのか考えて、

主な素材や、季節ごとにおすすめのカーディガンも

紹介していきたいと思いますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。

 

ニットカーディガンには、薄手や厚手のものがあり、

 

どの季節にも着れる万能なニットカーディガン。

ニットと一口に言ってもたくさんの種類がありますが、

 

使われる素材により薄手や厚手などのニット地や、

編み方の違いなど多くの種類のニットが豊富にあります。

それぞれの特徴により、

 

春夏用、秋冬用と着る時期が異なってくるんですね。

ここからはその種類ごとにいつからいつまで

快適に着ることができるか

 

細かく紹介していきたいと思っています。

今、あなたが持っているニットがどの種類のものか確認し、

快適に着れる時期を判断してくださいね。

 

その他にもニットを買うときにも役に立つと思いますので、

ぜひ特徴を覚えていただきたいです。

 

 

素材による最適な時期とは?

 

ニットに使われる素材は、”涼しい素材”と”暖かい素材”の2種類に分かれます。

”涼しい素材”としてはアクリルやコットン・麻が

 

用いられるのが代表的で、

コットンや麻などを素材としているニットは

”サマーニット”とも呼ばれているため、

 

春先から夏へ移り変わる季節の4月から5月頃が最適、

 

春先は綿混や麻混素材のカーディガンがおすすめですね。

春先は軽い着心地のコットンや、通気性のよい麻を混ぜた

 

綿混・麻混・綿麻混素材のカーディガンがいいです。

 

季節が暖かさが増してきたら、コットン100%やリネン100%の

カーディガンでも快適に過ごせます。

春夏はリネンやコットン素材のカーディガンがおすすめですね。

 

暑い夏場でも、エアコンによる冷え対策や、

紫外線対策にカーディガンが一枚あれば重宝します。

通気性や涼感のある素材のカーディガンを選ぶのがいいですね。

 

リネンやコットンのカーディガンなら、

汗をかいても蒸れにくいので、

暑い季節でも心地よく着こなせます。

 

 

秋はアクリル・ウール素材のカーディガンがおすすめです。

 

暑い夏が終わり、昼は涼しさを、夜はやや肌寒さを感じる秋には、

アクリルやウール素材のカーディガンを着用したいです。


この時期は、秋冬の厳しい寒さこそ緩んでいるものの、

薄手の服一枚で過ごすには肌寒いという日が少なくありませんよね。

でも、ウール素材は秋冬のイメージが強く、

 

やや暑苦しい印象になってませんか?なので・・・

 

保温性に長けたアクリルやウールなら、

薄手のカーディガンでも秋口の肌寒さを防ぐことができるのでいいですね。

また、暑さが残る初秋は七分袖、秋が深まる時期には

 

ロング丈と使い分けて着用すのもいいです。

 

又”暖かい素材”はウールやカシミヤ・ウールタッチのアクリル

が用いられるのが代表的で、

 

もこもことしていて保温性が高いのが特徴ですね。

ウールなどが用いられているニットは、

冬用として10月後半から着始めるのがなので、

 

冬はウール100%のカーディガンがおすすめです。

 

寒い冬場は高い保温性をもつウール100%のカーディガンがいいですね。

寒さの厳しい冬場ですが、屋内に入ると暖房が効いているので、

 

室温によっては汗をかくこともありますよね。

ウール100%素材なら、吸湿性に長けており、

汗をすぐ発散させてくれるので、ベタつきや蒸れに、

 

悩まされる心配も少ないかもしれません。

 

アクリルカーディガンも温かく、重宝します。

ただし、ウールに比べて静電気が発生しやすいので、

 

空気が乾燥している冬場に着用すると、

人によってはストレスを感じるでしょう。

 

 

11月から3月下旬までウールなどの材料が用いられた

 

厚手のニットが快適に着ることができるかもです。

タートルネックなどの首回りが覆われている

 

タイプのデザインのものが多く、

冬用としてのイメージが強いニットになります。

たまにウールタッチのアクリル等の涼しい素材が

 

含まれていることもあるので、

 

購入する際は一度タグを確認しておいた方がいいですね。

四季に合わせて適切な素材のカーディガンを選べば、

 

いつからいつまでといった期限を設けず、オールシーズン着用できます。

手持ちのニットを着る時期や、

今後ニットを購入されるときの参考にしていただければ嬉しいです。


++++++++++++++++++++++++++

大阪でこだわりセーター・ニットを小ロットから作成可能でございます。

お気軽にアルカンシェルまで、お問い合わせください。

TEL:06-6241-6187 Fax:06-6241-6144

https://www.an-ciel.com/contents/category/contact/

++++++++++++++++++++++++++

2022年8月
« 7月   9月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

お問合せ・お見積もりはこちらまで

電話番号: 06-6241-6187 FAX:06-6241-6144
WEBでのお問い合わせはこちら

会社情報

株式会社アルカンシェル

住所

〒541-0057
大阪府大阪市中央区北久宝寺町2-6-10 ニューライフ船場1501

アクセス

各線堺筋本町駅より徒歩約5分 [アクセスマップ]

about-fb