毎日のお洋服選び。。夏より、寒い時期の秋冬の方が、とても迷ってしまいますよね。 いつの時も気温を気にしながら、決めている方が多いと思います。 今年の秋はいつもよりとっても気温が高い日が多くて、洋服選びに迷ったのではないで…
ブログ / blog
ニットのお手入れ方法
ニットを着る機会が多くなる季節・・秋冬の季節が始まりました。 大切なお気に入りのニットはできるだけ長く楽しみたいけど、お手入れ方法が良くわからない。。と思った事がありませんか? 難しいことはありません。。。とても簡単な事…
秋のリラックスタイムにゲルマニウムはいかがですか?
今年の夏は本当に猛暑が続きました。。 9月の終わりですが、やっと、秋の気配もちらほら、感じられるようになりました。。 そろそろ夏の疲れた心身をメンテナンスしたいと思われてるのではないでしょうか。。 色々、癒やされ方はあり…
着物の断捨離について
今回は着物について少しお話ししたいと思います。 洋服と着物。。どちらも気分をワクワクさせてくれるアイテムですね。 洋服はトレンドごとに毎シーズン買い揃えたり、その時の気分で楽しむ事が多いですが 着物は特別な時に買い揃える…
アパレルのOEMについて〜小ロット編
今回はアパレルのOEMについてお話したいと思います。 アパレルのOEMでお洋服を作成する際は、必ずある一定の数量を発注して下さいというが多いと思います。 お客様のお問い合わせでも「何枚から作成できますか?」…
小ロット生産とは
『小ロット生産』という言葉を良く目にする事がありますが、一体どういう事なのでしょうか。。 今回は『小ロット生産』について、お話をさせていただきたいと思います。 『小ロット生産』・・簡単に説明す…
アパレルの最低ロットが分かる!
例えば、1着の要尺が1mの場合、30m巻の生地だと30着、 40m巻の生地だと40着が最小ロットとなってしまいます。 さらにニット(横編み)では、1枚が約400gついて、 1kgでは2.5着し…
アパレルOEMとODMとの違いとは?
OEMとは、ファッションアパレル業界の企業・ ブランドを自社ブランド製品の 製造委託を担う業種のことなんですね。 自社工場を持たないブランドや企業などが 商品企画まではできても、…
化粧水の"さっぱり"と"しっとり"の違いは?
化粧水の”さっぱり”と”しっとり”の違いは? どうなんでしょう?化粧水には”さっぱりタイプ”と”しっとりタイプ”があります。 どんな違いがあ…
ニットって、いつ洗いますか?
冬のおしゃれや暖かさが欠かせないニットやセーター。 あたたかくて着やすいのが魅力ですが、着たあとの洗濯のことを考えると少しゆううつ。 着るたびに毎回洗ったほうがいいのかな? みん…